岐阜県恵那市の山岡町は、内陸性の気候のため、冬季に空気が乾燥し、朝晩の冷え込みが激しいという特徴があり、これを利用した”寒天”の生産が古くから行われてきた。特に”糸寒天”の生産が盛んで、全国の生産量の80%を占めたこともあるという。寒天は、近年の健康ブームで人気のある食材。特に”細寒天”は食物繊維が多く、健康にもダイエットにも向く食材といわれる。山岡町では、それらの寒天を使ったラーメンやうどん、刺身などが味わえる。恵那と明智を結ぶ「ヘルシートレイン」では、列車内で豪華な寒天料理が楽しめるようだ。