飛騨せせらぎ街道は、岐阜県郡上市八幡町から郡上市明宝地域を抜け、高山市清見町三日町に至る全長約64キロメートルのドライブコースです。四季折々の自然を楽しめるだけでなく、歴史を感じられるスポットも点在しており、ドライブやツーリングに最適です。飛騨美濃せせらぎ街道や、せせらぎ街道とも呼ばれます。
自然の魅力
清流吉田川・馬瀬川・川上川沿いに作られた街道は、東海地区有数のロングドライブコースとして知られています。紅葉や新緑など四季折々に大自然を満喫できます。沿道の美しい緑と清流のせせらぎ。清見町のほぼ中央を南北に縦断する飛騨せせらぎ街道は、自然の息吹が感じられる快適ドライブルートです。新緑や紅葉など、ブナやミズナラの天然林が残るせせらぎ街道では、四季折々に大自然を満喫できます。途中の西ウレ峠やこもれび広場には駐車スペースがありますので、森林浴を楽しみながら休憩ができます。特に紅葉の時期(10月下旬から11月末)には美しい景観を楽しめ、初夏の6~7月には新緑が清涼感を与えます。
ドライブルート
飛騨せせらぎ街道は、郡上八幡と飛騨高山を結ぶ道で、沿道には大倉滝や道の駅パスカル清見などの有名なスポットがあります。スキー場(めいほうスキー場・アウトドアイン母袋スキー場)も近くにあり、観光客に人気です。
江戸時代の面影を残し、小京都とも呼ばれる観光地の飛騨高山と郡上八幡を結ぶ道です。沿道には大倉滝や道の駅パスカル清見など有名なスポットがあり、スキー場(めいほうスキー場・アウトドアイン母袋スキー場)も近くにあります。
ルート詳細
この街道は、岐阜県道73号高山清見線、国道257号、国道472号、国道256号でつながれています。起点は国道158号交点から始まり、高山市清見町楢谷までは岐阜県道73号高山清見線、高山市清見町楢谷から清見町大原までは国道257号(国道472号重複)、高山市清見町大原郡から郡上市八幡町島谷までは国道472号、その後は国道256号(国道472号重複)を経由します。
東海北陸自動車道が飛騨清見インターまで開通するまでは、郡上八幡・岐阜方面から高山市内をつなぐ主要アクセス道路として利用され、多くの自動車が行き交っていました。
地形と風景
全線にわたり、飛騨高地の山間部の山林地帯と、大小さまざまな河川、渓流に沿って道路が延びています。標高差が約700メートルある山岳道路で、河川の本流や支流、ときには源流が街道のすぐ側を流れます。西ウレ峠の北側、高山市清見町三日町から西ウレ峠まで宮川(神通川上流部)の支流の川上川の沢沿いを走り、西ウレ峠から中間地点にある道の駅パスカル清見の前後区間で馬瀬川の流れに沿って南下し、岐阜県郡上市明宝との境である坂本峠を坂本トンネルで越え、吉田川の沢沿いに下り郡上市八幡町城南町の市街地に至ります。
ルートの両端側は町並みや田畑を通り抜け、急カーブが少なく、西ウレ峠の前後区間を中心に、沿道の山林は広葉樹の森が広がっています。岐阜を代表する紅葉の名所としてよく知られ、最高点の西ウレ峠付近ではシラカバ・カラマツの林も見られます。
魅力
雄大な自然: 岐阜県北部の山間部を走り、清流や山々、森林など、雄大な自然を満喫できます。
紅葉の名所: 秋には、山々が色鮮やかに染まる紅葉が楽しめます。特に、西ウレ峠周辺は絶景スポットとして有名です。
歴史を感じられるスポット: 道中には、江戸時代の面影を残す町並み、古刹、神社仏閣などの歴史を感じられるスポットが点在しています。
ドライブやツーリングに最適: 路面はしっかりと整備されており、急なヘアピンカーブや信号が少ないため、初心者ドライバーでも安心して運転できます。
おすすめスポット
西ウレ峠: 標高1113mの峠で、飛騨せせらぎ街道の最高地点です。頂上からは、360度のパノラマビューを楽しめます。
大倉滝: 落差約30mの迫力満点の滝です。マイナスイオンを浴びながら、森林浴を楽しめます。
道の駅パスカル清見: 地元の特産品やお土産が販売されている道の駅です。レストランもあり、休憩に最適です。
郡上八幡城: 江戸時代の城郭が残る城です。天守閣からは、郡上八幡の街並みを一望できます。
せせらぎ街道の四季
春
郡上八幡エリアには桜の名所が点在しており、郡上八幡城はその一つです。4月下旬からゴールデンウィーク頃までは明宝にある「國田家の芝桜」が満開になります。
夏
街道中腹の明宝エリアはキャンプ場として利用され、「道の駅 明宝 磨墨の里公園」では地元のグルメを楽しめます。さらに飛騨清見方面では「ひだ清見ラベンダー公園」のラベンダーやハーブ畑が見頃です。
秋
10月中旬から11月上旬にかけて、紅葉が街道沿いの山々を染め上げます。西ウレ峠から郡上八幡までの紅葉のグラデーションが楽しめます。
冬
スキー場や温泉といったスポットが多く、街道内で唯一の天然温泉「明宝温泉 湯星館」では露天風呂や大浴場、岩盤浴などを楽しめます。
グルメスポット
明宝エリアでは地元特産品や郷土料理を味わえる飲食店が充実しています。「道の駅 明宝」では明宝ハムの直売所や郡上の郷土料理が楽しめ、ドライバーの休憩スポットとしても人気です。
ウッドフォーラム飛騨
ひだ清見の観光情報が入手できる観光協会の拠点です。敷地内には芝生広場やカフェレストランがあり、ドライブの休憩に最適です。
森林公園おおくら滝
自然の息吹が感じられるドライブルートにある公園で、高さ約30mの大倉滝を中心に散策が楽しめます。
郡上八幡ICより国道472号線へ、または高山西ICより県道73号線へ