岐阜県西部では、こがらしに紅葉が舞う頃から冬の味覚として「ぼたん(猪)鍋」が名物。「ぼたん鍋」とは、猪肉を薄切りにし、牡丹の花に似せて皿の上に盛りつけること等に因んでいる。猪の肉自体は厚いわりには淡泊で、熱い肉を口に入れても火傷しないといわれる。煮込めば煮込むほどますます柔らかくなり、また精が強いため段々体がほてってくる。一般にぼたん鍋の特徴はみそ仕立て。白みそ、赤みそに粉山椒をを加えて煮込み、生卵をつけて食べる。 野生の厳選された猪は、臭みなどなく、低脂肪、低カロリーに加え、コラーゲンが多い。