岐阜県揖斐川町にある道の駅 星のふる里ふじはしは、日本有数の天体観測スポットとして知られる藤橋地区に位置する国道303号沿いの道の駅です。緑豊かな自然に囲まれ、夜空には満天の星が輝き、まさに「星の降る里」と言えるでしょう。この道の駅は、「徳山ダム」や「藤橋城」への道中に位置しており、プラネタリウムや温泉、そして地域の歴史に触れることができる施設など、様々な魅力が詰まった観光客の憩いの場としてにぎわっています。
道の駅には、「徳山民俗資料収蔵庫」やレストラン「星のふる里」、特産物販売所などがあります。また、隣接しているいび川温泉藤橋の湯も多くの訪問者を引き寄せています。夜空にはまるで宝石のように美しい星々が輝き、情報交流発信館の天井には四季折々の星座が映し出されます。
緑豊かな大自然に囲まれた癒しの空間は、夜には満天の星空が広がります。藤橋地区は日本有数の天体観測スポットとして知られており、そのエントランス的存在が「道の駅 星のふる里 ふじはし」です。ここでは、星座の中から自分の星座を探す楽しみもあります。
道の駅 星のふる里 ふじはしには、情報交流館、特産物販売施設、椎茸栽培施設、徳山民俗資料収蔵庫、レストラン「星のふる里」、そば処「二八そば」、いび川温泉「藤橋の湯」など、多彩な施設が揃っています。年間を通してミニイベントも開催されており、都会の喧騒から逃れてリラックスする場所として最適です。
ここでしか手に入らない藤橋の特産品も多数揃っています。特におすすめしたいのが、椎茸、せんべい、そばです。
手焼きせんべい
1枚1枚丁寧に焼き上げられたせんべいは、「山椒、えごま、くるみ」等数種類の味が楽しめます。
藤橋しいたけ
菌床栽培で育った生しいたけは、臭みが少なく、肉厚なのが特徴です。お土産としても人気です。
特産物販売施設:平日 9:30 - 18:00、土日祝日 8:30 - 18:00
レストラン「星のふる里」:平日 9:00 - 15:30、土日祝 8:00-15:30(木曜日定休)
おすすめメニュー:椎茸コロッケ定食
そば処「二八そば」:平日 11:00 - 16:00、土日祝日 11:00 - 17:00(火曜日定休)
徳山民俗資料収蔵庫は、岐阜県揖斐郡揖斐川町にある民俗資料収蔵展示施設です。ここでは、徳山ダム建設のため全村離村した旧徳山村に伝わった「徳山の山村生産用具」5,890点(国の重要有形民俗文化財)を収蔵展示しています。この収蔵数は山村生活用具としては国内最大です。
徳山の山村生産用具は、1987年に開館した徳山文化財保存施設に保管されていましたが、現在は道の駅 星のふる里 ふじはしに隣接するこの施設に移されました。ここでの展示は、山村生産用具を良好な状態で保管し、展示も可能にすることを目的としています。
いび川温泉 藤橋の湯は、道の駅 星のふる里 ふじはしの敷地内にある日帰り温泉施設です。豊かな緑に囲まれた中で天然温泉を楽しむことができ、日頃の疲れを癒すのに最適です。また、四季折々の素材をふんだんに使用した料理も楽しめます。