岐阜県 » 岐阜市・大垣・関ヶ原

島ごぼう

(しま 牛蒡)

芳香が高いと評判!飛騨・美濃伝統野菜

「島ごぼう」の主な産地は岐阜市島地区。大正時代に「二才」という名前で栽培されていたが、昭和初期に始まった市場出荷を契機に「島ごぼう」と改名された。平成20年には、飛騨・美濃伝統野菜にも認定。根長は60cmほどで普通のごぼうに比べて短く側根が多い、芳香が高いという特徴がある。収穫時期は4月下旬から6月上旬頃。様々な料理に使われるが、地元ではごぼうの香りを堪能できる「ごぼうめし」(混ぜ込みご飯)などで食べられている。 

旬     4月 5月 

Information

名称
島ごぼう
(しま 牛蒡)
リンク
公式サイト

岐阜市・大垣・関ヶ原

岐阜県