刀剣展示室
家康が活躍した時代の刀匠らの刀剣が展示されており、映像による匠の技の紹介や関鍛冶誕生の歴史、刀装具など貴重な資料も展示されています。
刃物展示室
現代ナイフ作家の作品展示や企画展が行われています。関鍛冶の技と歴史を映像・資料・展示で紹介し、関を代表する兼元・兼定の日本刀やカスタムナイフ、国内外のナイフ作家の作品も展示されています。
刀匠の技法 古式日本刀鍛錬実演
月に一度、700年以上続く関鍛冶の卓越した伝統の技法を受け継ぐ現代の刀匠たちによる古式日本刀鍛錬実演を一般公開しています。「トンテンカン」のリズムが心地よく、火花が舞い散る迫力の光景が楽しめます。また、同日に館内では研ぎ師や鞘師等、日本刀の研磨外装技術技能士による技能公開も行われます。
企画展
関鍛冶伝承館では、常設展示とは別に、初心者から玄人まで幅広い日本刀ファンが楽しめる企画展を定期的に開催しています。漫画、アニメ、映画等とのコラボ企画展もあり、日本刀文化と関鍛冶の魅力を若者世代にも伝えています。過去にはエヴァンゲリオン、バケモノの子、スターウォーズなどとのコラボ実績があります。
施設案内
1階
刀剣展示室
関鍛冶の歴史や刀装具資料の展示
刀匠・刀剣技能師の実演場
映像紹介
2階
近現代刃物産業製品の展示
カスタムナイフ作家のナイフコレクションの展示
古式日本刀鍛錬および外装技術の公開
打初め式: 1月2日(10:00〜)
定例一般公開日: 毎月第1日曜日(10月と1月を除く)(10:30〜、13:30〜)
刃物まつり一般公開日: 10月体育の日の前の土・日曜日(10:30〜、13:30〜、15:00〜)