岐阜県 » 岐阜市・大垣・関ヶ原

岐阜関ケ原古戦場記念館

(ぎふ せきがはら こせんじょう きねんかん)

最新の技術により五感で関ケ原の戦いを体験

岐阜関ケ原古戦場記念館は、岐阜県不破郡関ケ原町にある関ヶ原の戦いに関する記念館(体験施設)です。

関ケ原の戦いを体験する

岐阜県関ケ原町は関ケ原の戦いが繰り広げられた場所として有名です。令和2年10月に、関ケ原の戦いの全貌を理解できる最新技術を結集した体験型施設「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンしました。この記念館には、全国に及んだ戦いを俯瞰するグラウンド・ビジョン、大迫力のシアター映像、関ケ原古戦場ならではの貴重な収蔵コレクションなど、見どころがたくさんあります。ぜひ新しい関ケ原を体験してみてください。

施設の概要

岐阜関ケ原古戦場記念館は5階建てで、延べ5200平方メートルの規模です。

1階の映像展示(グラウンドビジョン・シアター)は20分毎の入れ替え制で、入場は事前予約者が優先されます。

本館の施設

1階

2階

3階

5階

別館の施設

グラウンド・ビジョン

関ケ原の戦いにいたるまでの流れとその規模の大きさをわかりやすく伝えるために、床面スクリーンを設置しています。俯瞰で眺めながら、日本中を巻き込んだこの戦いの行方に注目してください。

シアター

縦4.5m、横13mのオーバル(楕円)型スクリーンは見る者を圧倒します。風や振動、光と音の演出により関ケ原の戦いを臨場感たっぷりに再現します。

広域観光情報コーナー

古戦場や史跡めぐりに役立つパンフレットや関ケ原町の観光施設の情報が入手できるコーナーです。レンタサイクルやせきがはら史跡ガイドをご利用の方はこちらにお越しください。

展示室

関ケ原の戦いの発端から終結までを実物資料等を交えて紹介します。また、戦いの後、江戸時代以降に関ケ原の戦いがどう語られてきたのかがわかる展示や史跡保存の歴史も紹介します。

戦国体験コーナー

本物そっくりの武器に触れたり、陣羽織を着て戦国武将になりきり写真撮影もお楽しみいただけます。

セミナールーム(3階)

講演やワークショップなどの会場となる場所です。

展望室(5階)

360度全面ガラス張りの展望室からは、現在の関ケ原を一望できます。合戦当時の景色と重ね合わせて眺めを楽しんだ後は、ぜひ古戦場巡りへお出かけください。

別館の売店とレストラン

別館の売店やレストランでは、関ケ原にちなんだメニューやお土産が多く取り揃えられています。訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

沿革・概要

2014年(平成26年)8月に、岐阜県と関ケ原町は「関ケ原古戦場グランドデザイン策定懇談会」を設置し、有識者から意見を募りました。

2015年(平成27年)3月、県と関ケ原町は「関ケ原古戦場グランドデザイン」を策定し、関ケ原駅前観光交流館の整備、関ケ原町歴史民俗資料館のビジターセンターへのリニューアル、旧関ケ原北小学校校舎のアーカイブス閲覧や体験プログラム提供施設への再利用などが定められました。このうち、関ケ原駅前観光交流館は総額4億2000万円の事業費で、同年10月にオープンしました。そして同年中に、関ヶ原の戦いに関する新しい拠点施設として「関ケ原古戦場ビジターセンター(仮称)」の整備が進められることとなりました。

2016年(平成28年)2月25日、岐阜県庁で「関ケ原古戦場グランドデザイン・フォローアップ懇談会」があり、「関ケ原古戦場ビジターセンター」の概要を盛り込んだ計画が承認されました。建物は4〜6階建てで、最上階の展望室は円状で側面は全てガラス張りにする計画です。総事業費は約19億5000万円と見込まれました。

2018年(平成30年)2月18日、「関ケ原古戦場ビジターセンター」の総事業費が52億4099万円に膨らむことが報道により明らかになりました。古田肇知事の「走れるだけ走れ」との号令のもと、県内有数の観光拠点にする狙いで積極的な予算が組まれました。同年10月20日、ビジターセンターの正式名称を「岐阜関ケ原古戦場記念館」とすることが発表されました。

開館は当初2020年(令和2年)7月17日の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大のため延期され、同年10月21日(関ヶ原の戦いが行われた慶長5年9月15日は西暦の1600年10月21日に該当)に開館し、翌10月22日より一般公開されました。

館長は戦国時代に関する研究で知られる歴史学者の小和田哲男、アンバサダーとして女優の竹下景子が就任しています。

岐阜関ケ原古戦場記念館に展示してある関ヶ原合戦図屏風、武具、出土品、書簡などは、元々関ケ原町歴史民俗資料館(岐阜関ケ原古戦場記念館の開館に合わせ関ケ原町歴史民俗学習館に改称)に展示されていたものを移したものです。岐阜関ケ原古戦場記念館と関ケ原町歴史民俗学習館は隣接し、渡り廊下で結ばれています。関ケ原の戦いでの徳川家康最後の陣地の跡地にあります。

Information

名称
岐阜関ケ原古戦場記念館
(ぎふ せきがはら こせんじょう きねんかん)

岐阜市・大垣・関ヶ原

岐阜県